noteで収益化したお話

趣味

こんにちは!
2人のやんちゃ女子を育てながら、仕事に副業に勤しむ
まおみと申します!

最近ブログの更新が止まっていた・・
その理由は「noteを中心に収入源を作っていたから」です。

普通の主婦だし、そこまでスペックもない・・
そんな私でもできるのかな?と思ってチャレンジしてみました!

まおみ
まおみ

新しいことにチャレンジするのはワクワクしました!!!

約2ヶ月、note中心に執筆活動をしていて
3週間ほどで初収益を得ることができました!

ちょっとお金が入ればいいな〜あわよくば夏までには収益化できたら・・

なんて思って始めたのに、どうしてだ!?と
逆に混乱しちゃってました。

2月の収益は1700円ほど。

ですが3月は2万円の収益を立てることができました。

普通の主婦でもできた副業なので、ここで解説してみようと思います。

noteってなに?

noteはブログと同じく情報を発信できるサービスで、
コンテンツを有料販売できる」「文章を書くことに特化しているなど、
独自の特長があります。

そして好きな記事には「スキ」ボタンを押せたり、
発信者をフォローすることもできる機能があります。

女の子
女の子

へえ!ブログと違ってアクションをもらえるんだね!!!

まおみ
まおみ

そうなの!自分のかいた記事に反応があるから、

楽しくなってどんどんのめり込んじゃったよ!

そして最近、さらにnoteが注目されるようになったので、
SNSなどで見る機会もあるのではないでしょうか?

知らないうちにnoteの記事を読んでいる。なんてこともあるかもしれません。

私の認識では、ブログよりも気軽に始められるプラットフォームだと
思っています。

noteの登録は簡単で、初期費用も必要ありません。
そしてブログなどを作った方はわかるかもしれませんが、
デザインなども特にないので、
登録したその日に記事を書いてみることもできます。

noteで収益化ってどうするの?

女の子
女の子

noteで収益ってどうするの?

ブログみたいにアフィリエイト?

まおみ
まおみ

noteに貼れるリンクはアマゾンだけだから、

アフィリエイトをしようと思えばできるよ!!

基本は有料記事を書いて購入してもらう方法かな!

noteで収益化する方法は有料noteを書き、
自分の記事が購入してもらえると発生します。

先ほども書きましたが、私はなんのスペックもないただの主婦です。
そんな人がどんな記事を書いたの?と思いますよね・・

それは、自分が過去困っていたことの解決策を
有料noteで書き出しました。

育児の反抗期の乗り越え方
2人の子供を育てながらできる節約方法

子供を育てた方ならわかるかもしれませんが、
子育てって、本当に毎日問題にぶつかりますよね。

この言い方よりも、こっちの方がいい。とか、
小さい時の習い事はどうしよう。とか

過去自分の中で大きく悩んでいたこと、
そしてそれをどのようにして解決したのかを書きました。

noteをおすすめしたい理由

忙しい人ほど、noteをおすすめしたいです!
理由は3点!!

✔️ブログなどの初期設定がいらないから

ブログを始めようと思ったら、色々と登録をして
デザインも考えて・・と初めての記事を投稿するのに時間がかかります。

ブログをやりたいけど、サイト設計などが難しくて・・
そんな方がいると思います(わたしもそうでした)

noteは規定のデザインしか使えませんので、
登録をしてその日に記事を書いて投稿できます。

なるべく早く書き始めたい!ということだったらnoteをおすすめします。

✔️初期費用が無料だから

ブログの初期費用は年間で1万3000円くらいで、
月々約1100円ほどだと思います。

ですが、noteは初期費用が無料です。

なるべくスモールスタートがしたい!

そんな方はnoteがおすすめです。

ですが、前述した通りリンクを貼れるのはアマゾンだけなので、
アフィリエイトには向きません。

そこを無視できるならnoteがいいかなと思います!

✔️noteユーザーと繋がれてやる気をもらえる

結構ここ、大切なところだと思います。
副業は自分のやる気次第で成果が変わると思います。

時間のある方は地道にコツコツ。
時間がない人は寝る時間を惜しんでコツコツ。

そんな時に他のユーザーさんからアクションがもらえると
本当にやる気の維持になります。

副業の最大の敵は・・・
挫折です。

そして少しでも誰かに読んでもらえていると思ったら、
挫折をしにくくなると思いませんか?

まおみ
まおみ

次の記事楽しみにしてます!と言われたら、

ちょっと頑張ってやらないと!と思えますよね!

noteを出してみての感想

2ヶ月ほと、noteにコミットして頑張りました。

最初は慣れるために毎日1記事投稿。
これはしっかり作り込んだ内容ではなかったです。

とにかく書く練習!と思ってやってました。

最初、誰もが陥る落とし穴・・
うまく書かなきゃ読んでもらえない・・!

そんな思いで、書きたくてもどう書いていいのかわからない!
で、止まる人がいます。

そうならないための方法として、
とにかく書こう!と思いました。

最初の1週間はやる気が漲ってるので、反応がなくても
大丈夫でした。笑

まおみ
まおみ

とにかく無心で書いて、書くことに慣れるのを

最初の1週間の目標にしたよ!

2週間めは、無料記事でしっかり構成を考えて投稿する週。

自分の過去の小さな悩みを書いて、
解決策(試したこと・意識したこと)を中心に書いていきました。

そうすると、フォロワーさんが増えていき、
記事の反応も良くなってきました!

3週めは、しっかりと価値のある記事を書いて、
有料にしようと思い300円という値段設定でやりました。

1週間で1記事、有料noteをかけたらいいペースだと思います。

そして、その記事を出すとともに、
今までの無料記事に有料記事のリンクを貼りました。

売れたらいいな〜と思っていたら2日後にメールが・・

Screenshot

あわわわ!と思いました。笑

そしてnoteに夢中に・・。

どんなふうにしたら読みたい!と思ってくれる人が増えるのだろう。
どういう書き方をしたら、続きが読みたくなるだろう。

そんなことを研究する毎日になっていました。

最初の月は月の最後の週に有料記事を書いたので、
売り上げは1700円ほどでしたが、
3月は2万円まで伸ばすことができました!

noteのいいところは、知らない間に売れているところ・・
気づいたら購入してもらえているところ。

買い物をしている最中に・・
子供に勉強を教えている最中に・・

自分の日々のルーティーンを崩さずに収益が立てれたので、
本当に、特に主婦の方におすすめです!!

まおみ
まおみ

初心者の私でも短期間で収益化できたので、
ぜひ試す価値はあるのではないか!と思います!

これからは、ブログとnoteの二刀流で頑張ろうと思います!

どちらにも良さがあって楽しい!!

まとめ

今日はnoteで収益化できたお話を書いてみました。

・・それでどのようにしたらいいの!?
ちょっとやってみたくなったんだけど、実際のやり方は!?

気になってくださった方はぜひ
私のnoteに遊びにきてください!

https://note.com/embed/notes/nde59ab930452

やり方を詳しく全て書いた記事になっています。

ぜひ一緒に楽しいnote生活をしませんか?

ではっ!
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました